ローソク足とSMA(単純移動平均線)とストキャスティクスを
エントリーや利確の判断材料に使う、のは、まあ分るが。
MACDを損切りの判断に使う、というのはどおか?
根拠として、イマイチ説得力が無いのかな~。もう少し研究してみよう。
MACDの損切りの判断としては・・・
・売買の損切り 直近(直前)の山を超えたら、谷を下げたら
・MACDに頼らず、ローソクの直近の山や谷も意識する
そもそも、MACDとは・・・・移動平均収束拡散手法
https://www.jibunbank.co.jp/products/foreign_deposit/chart/help/macd/